それぞれの挑戦!

それぞれの挑戦!



先週、先々週と、大会があったために選手コースの練習をクラブで見ることが出来ませんでしたので、久しぶりに平常通りにトレーニングと練習マッチを見ることが出来ました。目

いつもはジュニアコースがやっている横のハードコートを利用してトレーニングしているのですが、今日はBチームの生徒が自主練習をしていたので、すぐ近くにある『月見の里公園』でトレーニングです。スタコラ

ただ、外に出ることでマッチ練習をしているCチームのせいとの管理が出来なくなるので、ジュニアスクールを終えて休憩している若いコーチに見てもらうことにしました。

現地では、スロープはあるし、階段があるし・・・・ナイス

トレーニングにはもってこいです。今後も積極的にこの広場&施設を使ってトレーニングしていこうと思います。




夕方からは雨が降っていたのですが、Bチームのマッチ練習は普通に続行です。そして、なかなかいい緊張感の中でのマッチが出来ていたのです。ナイス

Aチームの生徒も一緒になってマッチを2セット行ってくれたので練習は基本的なドリルをゆっくりと感覚を研ぎ澄ましながら行います。ちょき

その後は自分とガンガンとラリー!力こぶ

いやーーやっぱテニスって・・・・楽しいですねびっくりこうやって楽しみながら生徒と打ち合い、生徒のボールの勢い、手ごたえを自分の手で確かめることが出来るのです。

人数が少ないときには、なるべく一人一人とみっちりと打ち合います。パー

同時に自分の打球感覚も確かめながら・・・・


さて、今日は各場所で様々な挑戦をしている生徒が居ましたあはは


まずは、三重県で行われていた『東海高校総体』です。
それぞれの挑戦!






各県内で上位の選手だけが集まる大会なのですが、我がチームの高校生Tか が、ダブルス優勝!シングルスベスト4!団体準優勝!ナイス

本店のMなは、シングルスベスト4!ナイス


Tか は、もともとの実力を持っている選手!もっともっと上を狙える選手ですので今後の活躍を期待します。びっくり



兵庫県に遠征しているYきの
それぞれの挑戦!





昨日の最初の試合では、『全日本ジュニア2012』のU12シングルス準優勝、ダブルス準優勝の関西の選手と試合。36、67で敗退しましたが、負けたこの試合で試合勘!勝負所、攻めのバリエーションを覚えたらしく、その後の試合ではその効果が爆発!炎

競り合った試合を76,75 で勝利することは凄く成長しているようです。ナイス

よく何かのきっかけで試合に強くなる選手がいますが、それかな???


名古屋に遠征していたMあや

結果は準優勝!でも悔しかったらしく泣いていたようです。涙 いいんです!悔しさがある限り強くなるんです。満足していたら強くはなりませんびっくり

まっ課題はまだまだ小さいのでたくさんあるとは思いますが、一つずつ慌てずじっくりと修正していきましょう!パー



こうやって、様々な場所で、それぞれすごくいい経験をしてきています。ナイス

吸収しやすい今、どんどん外に出て経験値を上げていきましょう!ちょき


写真一覧をみる

削除
それぞれの挑戦!