日々の練習!!

日々の練習!!



どこのジュニアテニス選手コースも同じだと思うのですが、だいたい毎日同じメンバーで同じような時間(平日は夕方から夜、土日は昼間)に練習していると思います。パー

各チームは技術、年齢等を加味して組分かれているのですが、そうすると、だいたい同じような年齢、学年に分かれていくことも多くあります。

そして、ほぼ毎日顔を合わせるのですから、チームの同僚たちが仲良くなることは、よくありますし、仲良くなることも大切な部分の一つと言えます。

ただ、競技テニスとしては仲良しクラブになって強くなったチームは残念がら今まで見たことはありません!あせる 仲良しクラブでは、ある程度は強くなってもより上のカテゴリーには上がれていかないのです。びっくり


不思議なことに・・・・・そうなんです!!およよ

やはり、練習仲間ですので、お互いを高めあう雰囲気!ある程度の緊張感のある練習雰囲気が必要不可欠となります!


心も身体も強靭になっていくためには、訓練的な要素が必要不可欠となるわけです。力こぶ


ただ、厳しいだけでも子供たちの気持ちも落ち込んでしまいますので、そこはさじ加減一つです!


そして、一番大切なことは・・・・・・選手の気持ちひとつです!本当に強くなりたければ厳しい練習に耐えることもできるだろうし、自らすすんでトレーニング、ストレッチをしていくと考えます。パー

人と同じ練習をしていたら人の上には行けません!花

自分の目標をしっかりと立てて、その舞台に上るためには今何をしなくてはいけないのか?をしっかりと考えて行動していく素質!!



先日の練習の中で、Bチームの生徒の中でここ最近なかなかいいテニスをするようになってきた生徒をAチームの生徒と試合をさせてみました!自分の思っていた通りのテニスを披露してくれて成長が見ることが出来ましたし、相手の生徒も以前よりも幅の広いテニスをすることが出来てきて非常に嬉しく感じました。ニコニコ

毎日の練習を見ながら、いいな!と、思った選手は上の選手とどんどん試合をさせていこうと思います。ちょき

上のチームの生徒も、危機感を感じてより一層練習に力が入ってくれることも期待しているからです。お互いのレベルアップにつながると考えているからです。



いよいよ2月もあと少し!

大きな予選大会が春には行われますよ!!

近くになって慌てないように今からしっかりと練習していこう!あはは


私は、春の大会のための準備をしていて、毎日が楽しくて楽しくて!!!あはは







写真一覧をみる

削除
日々の練習!!