今日は12月30日!いよいよ今年2013年も残すところ31日だけになってしまいました。
パティオは昨日に選手コースの練習で、今年の練習はすべて終了となり、今日はガーデンのクラブハウスを社員コーチでニス塗り作業&ペンキ塗り作業!!
手際よく出来たので、午後の早い段階で終了!解散となりました。
クラブハウスの床は、ニスでピカピカ状態です。このピカピカの状態で新年会員様たちを気持ちよくお迎えすることが出来ます。
テニスコートでは、チームの生徒たちが自主練習!コートが多いのでゆっくりと練習できますね!
さて2013年・・・
1月には
『静岡トーナメント』、『クラブジュニアテニス選手権大会』 『遠州小中生シングルス』 『トヨタジュニア県予選』と試合がひしめき合っていてゆっくりとお正月気分に浸っている時間はありませんでしたね!これもジュニアテニス選手である以上の覚悟が必要です。
2月は
『東海毎日ジュニア県予選』
この大会は、選抜された各カテゴリーのシングルス32名、ダブルス16組しか参加できない大会。ここで上位に食い込むことが出来ると、3月の本大会に駒を進むことが出来る大きな予選大会です。
3月は
『東海毎日ジュニアテニス選手権大会』 『全国小学生テニス選手権大会静岡県予選』
Yきの がU14女子シングルスで本大会出場!
Hやと がU12男子シングルスで本大会出場!U14男子シングルス
Kつや が出場、U18男子シングルスで
Tかひろ、U18女子シングルスで
Mな Kれん が出場し、ダブルスでもU14男子、U14女子、U18男子、女子と多くの生徒たちが東海大会に挑みました。

U18女子シングルス
Mな…3位、ダブルス3位!U18男子ダブルス
Tかひろ・・・3位。U14女子ダブルス
Aいな3位
桜の咲く名古屋東山テニスセンターでの東海大会でした。!そこからすぐに通称
『全小県予選』
私は、名古屋の会場からそのまま静岡の草薙まで移動です。
4月は
、『全国中学生テニス選手権大会静岡県予選』 『インターハイ地区予選』
Kつや、Kうたペアがダブルス優勝!
小雨の中試合はスタートしました!雨中決戦となりましたね!
5月は
『遠州小中生シングルス』 中学3年生女子シングルスでは、
Yきの、Hな での決勝となりました。
Yきの 初優勝!
『インターハイ県予選』 Tかひろは惜しくもインターハイは逃しましたが
『東海総合体育大会』出場です。
Mな はシングルス、ダブルス、団体戦共に優勝し、昨年の新人戦から6冠達成!!

インハイ出場を決めました。
そして、多くの高校生たちは・・・引退!クラブでも引退セレモニー!
6月は
『全国小学生テニス選手権大会東海地区予選』 Hやと が東海大会出場です。
『東海中日ジュニアテニス選手権大会県予選』
U18男子シングルスで
Tかひろ が復活の優勝!
Kれん がU18ダブルス優勝!U14女子シングルス・ダブルスでは
Aいな が本戦出場!
Yきの はダブルスでの出場!U14男子では
Kつや がシングルス、ダブルスで出場!ダブルスは優勝!
U18女子シングルス、ダブルスで
Mな が、U16女子シングルスで
Nほ が推薦で本大会出場
『RSK全国選抜ジュニア県予選』で
Aいな優勝!
7月は
『ATFU14シリーズアジアツアー須玉大会』 『全日本ジュニア東海予選兼東海中日ジュニア』
Yきの は強運の持ち主で予選決勝で負けたのですが、LLで見事抽選で本戦出場を引き当てて6日間全国クラスの選手たちとみっちりと試合することが出来ました。
U18女子シングルス、ダブルスで
Mな が!U18男子シングルス、ダブルスでは
Tかひろ が・・・全国出場を決めました
『チームBBQ』 皆で楽しくBBQ!小学生男子は・・・びしょ濡れ状態に!夜の花火も盛り上がったあ!
8月
『全日本ジュニアテニス選手権大会』
ジュニアテニス選手の聖地、靭テニスセンターで戦うことが出来ました。パティオの生徒が応援にわざわざ大阪まで来てくれたのです!嬉しい事ですねー!
『遠州小中生シングルス』中学生の部で
Yきの優勝!小学生の部で
Hやと優勝!
『サマージュニアAトーナメント』 U11男子シングルスで
Tばさ 準優勝!
『ジュニアキャンプin山中湖』 貸し切りバスで行きも帰りも大盛り上がり!皆で行くって・・・楽しいっ!!
『高校新人戦』の女子の会場には、3年生たちが後輩の応援に来ていましたが・・・もうすっかり・・レディーしていました!!
書き始めたはいいけど・・・・・生徒たちの活躍が多すぎて・・・・
とりあえず8月までで今日はおしまい