地元浜松市では、昨日と今日の二日間
『遠州小中学生シングルステニス大会』が花川運動公園テニスコートで行われていました。
この大会には、これから試合に出場していく選手コース入門の子供たちから全国大会出場選手までレベルは様々!
その為に初戦では実力差が大きくありすぎて、あっという間に1セットが終わってしまうところや、1回戦から実力者同士の対決があったりして、予想がつかないくらいです。
浜松市テニス協会が主催して開催している大会ですが、オープン大会の為、近県からも多くの選手たちが参加してくれて、地元の子供たちにとっても非常にいい大会となっていますね!
この大会の運営には、地元の女子テニス連盟の皆さんが中心になり、朝早くから夜まで子供たちの将来のためにご尽力いただいています。
いつもいつも本当にありがとうございます。
さて、私の方は昨日は朝からレッスンがあった為に見に行くことはできなかったのですが、今日は午前中だけ皆の試合を見に試合会場に行くことが出来ました。
ただ、様々なカテゴリーでいろいろなコートで同時に試合に入ることが多く、じっくりと試合を見てあげることはできません。
1人でも多くの生徒たちの試合を見たいのですが・・・・・・なかなかうまくはいきませんよね!
皆の試合を見たくて会場内をあっちへこっちへ!忙しい観戦となります。
この大会はジュニア選手たちの原点
ここからすべてが始まる!と言っても過言ではありません!
初めてこの大会に出場した選手が、徐々に活躍して全国大会に出場!なんて例は沢山あります。
自分たちのクラブだけでなく、一生懸命に試合している姿は、非常にほほえましいですね!
今大会は、小学生時代からこの大会に出場してきた中学3年生にとっては最後の大会になります。
受験勉強で大変な時期なのですが、小さなときからお世話になってきたこの大会に感謝の意味も込めて参加した中学3年生の生徒たちもいましたね!
今回いい感じで試合をすることが出来た生徒!反対に思いもよらない敗戦を屈した生徒!それぞれ思いはあるでしょうが、もう次に向かって走り初めています。
今度の
『クラブジュニアテニス選手権大会』
日常の練習をそのまま試合に活かせるように、日常の練習をもっともっと集中して意識を高く持って行きましょう!
どんな全国レベルの選手たちも、なんら変わった練習はしていません
しかし、その練習一つ一つにかける思いが強いんです。!