今日も朝から
『静岡県クラブジュニアテニス選手権大会』の会場、草薙運動公園テニスコートに行ってきました。
まず朝一番には、昨日途中で日没のために順延になったU16女子シングルス
Yきの
5-5から試合が始まり、6-6のタイブレークに!4-7で惜敗してしまいましたが、U16トップクラスのテニスに近づけることが出来収穫の多い試合でした!
その後は暇な
Yきの になってしまいましたが、来週の
『MUFG静岡県予選』の対戦するであろう選手たちの試合観戦&調査
こういった自分の目で相手のテニスを見るという作業は非常に大切なことです。
U14男子選手達
まだまだ試合に勝っていくための戦う気持ちが足りない!
もっともっと毎日の練習を試合に勝つ為の試練の場ととらえて取り組む必要性を強く感じます。
U12女子シングルスの順位戦の
Mみ
初戦は先日の大会で1-6と大敗したシード選手との対戦でしたが、今回は非常に落ち着いた粘り強いラリーで6-2で勝利し、5位6位決定戦に!
相手は今大会NO1シードの選手!
ここでも相手の強打を粘り強く拾っていましたが、5-7で惜敗!しかし、試合の中で粘り強くラリーをすることを覚え、収穫のある大会だったと思います。
彼女の試合に対する戦う姿勢は非常にいいものを持っていますので、これからが大変楽しみな選手です。
U14女子の
Aいな は、危なげなく決勝戦!相手はいつもの
Yおかさん
3セットマッチで戦えるチャンスですので、いろいろなことをトライしていましたが、26,57
今回も惜敗です。しかし、随所にいい展開をすることが見れたので、今後につなげることが出来る敗戦でした。
そして、日本平会場で行われたU10女子シングルスでは
Mあや が、準々決勝、準決勝と負けている相手にたけ続けて勝利!そして決勝戦に!
決勝では負けてしまいましたが、大きなこの大会で負けている相手2人に勝つことは大きな自信になったと思います。
我々は会場から袋井に帰りそのままスタッフ新年会!
日頃からスクールを手伝ってくれているコート達!毎日のフロント業務をしてくれている皆さん!いつもいつもありがとうございます。
皆様のおかげでクラブは成り立っているのです。
これからもよろしくお願いいたします。
さあ、次は
『MUFG静岡県予選』に
Yきの が挑みます。
3セットマッチの試合ですので思い切ったこともできると思います。ベストを尽くせるように準備していきましょう!