今日は朝からいつもの風もなく日中太陽が出ているときには、春を思わせるほどの暖かさで、おっさんコーチには大変助かりました。
そして、午後からは
『東海毎日ジュニア静岡県予選』の出場選手達だけでのダブルスマッチ練習会です。
13:00~16:30頃までは、U12男女、U14男女、総勢14名、7組で一組3試合から4試合を行います。
我がチーム関係でも、他のクラブの選手と組んでいる場合には、そのペアにも来ていただいてマッチをしたのですが、すぐに対戦してしまうチーム同士は対戦なしで回します。
ここで試合を行って当日に変な先入観を持たせないためです。
年齢が低いカテゴリーですので、ダブルスの形やネットプレーなどは・・・・・まだまだ!なのですが、練習の冒頭に注意したところはしっかりと守って、こうした時間を無駄な時間にしないように各組工夫してプレーしていたように思います。
この経験を来週の試合に活かしてほしいと思います。
16;30~19:30頃までは、U16の男女と、U14の女子トップペア!
ここでうれしい誤算が!
このカテゴリーも7組14名で行う予定だったのですが、高校生チャンピオン
Mな!と、ダブルス県高校トップクラスの
Kれん が、皆のために一肌脱いで相手をしてくれることになったのです。
嬉しいではありませんか!特に時々しか見ることが出来なかったパティオの選手たちは、あこがれの選手!もう・・・ドキドキもんです!
この時間も、4試合をみっちりと行い、来週までの課題点をしっかりと見つけてくれたことと思います。
すべてのマッチが終了した後に・・・・・
Mな が、生徒2人を誘ってくれてシングルスの練習をしてくれたのです。!

誘われた本人たちは・・・・緊張で顔が引きつる!足が・・・がくがく!
ただ、こんなチャンスを活かさなくては!と、必死に練習しています。
そして、
Mな の方からプレー中にもプレー終了後にも嬉しい嬉しいアドバイスをもらえたのです。!ありがたいことですねー!
Mな のパパさんも言っていたのですが、今までは自分がプレーヤーだったのであまりしなかったことだそうです。
貴重な先輩からのアドバイスをしっかりと受け止めてこれからの練習に活かしてほしいと思います。
ダブルスの練習は終わりましたが、強化練習会第2弾として、明日はつま恋テニスコートにて、シングルスのマッチ練習会!
天気が怪しいのですが、遠くは北関東栃木県宇都宮から!岐阜県から、愛知県からマッチ練習に参加してくれ、総勢44名!!小雨決行で行おうと思います。
雨の中での試合になることが考えられるので、いつもよりも多めの着換え、タオル、帽子などの準備をしてほしいと思います。
雨でぬれた後のケアーをしっかりと行うことが大切です。
明日も・・・・楽しみだー!
ワクワクして、寝れるかなー!!!
クラブハウスではいつものメンバーで恒例の撮影!!