大会日和な一日でした!

大会日和な一日でした!




今日は地元浜松でで『遠州小中生シングルス』が。静岡市では『インターハイ予選シングルス』の準決勝以上と5~8位順位戦。沼津市では『沼津ジュニア』の準決勝以上が行われていたのです。ちょき


午前中は、一般ジュニアスクール、一般大人のテニススクールを行なった後、急いで『遠州小中生シングルス』が行われている花川テニスコートへ車

私が行ったときには、中学生達の試合が行われていました。


本店とパティオの生徒たちの成長が垣間見ることが出来、大変うれしく感じています。あはは

シード選手を破り、明日の試合に駒を進めていった選手。キラキラ シードでありながら残念ながら負けてしまった選手。思いは様々ですね!

ここ最近力を着実につけてきている生徒たちも他県の選手のテニスに慣れていないこともあり、悔しい負けを喫します。あせる が、これも成長過程には大切なことで、全然知らないクラブの名前の選手と試合することで非常に頭を使うのです。パー

この選手は・・・・どんなテニスをするのか?どういう攻め方でくるのか?何が嫌がっているのか・・・など・・・


ただ、対戦相手も条件は全く同じ!いや、対戦相手の方が会場に慣れていないはず!会場の雰囲気などの情報は地元の選手のほうが多く持っているはずです。びっくり

これも勉強!次の試合に期待したいですね!


パティオの生徒で明日の試合に駒を進めることが出来たのは、中学3年女子の部ベスト4はYきの、Hな。 小学6年生男子の部Hやと。の、3名。本店の中学2年女子の部Aいなびっくり

明日準決勝以降の試合が待っていますので、来週につながるいい試合を期待したいですね!パー

惜敗はしたのですが、中学3年女子の部のNどかは・・・・準々決勝、今まで各上でなかなかゲームが取れなかった選手に8-9と、勝利をつかむことが出来ませんでしたが、もう今の実力ではどっちに転ぶかわからない実力になってきています。パンチ

1か月前には絶不調で悩んでいて心配しましたが、見事に這い上がってきてくれました。嬉しく思います。ナイス

いや、まだまだ強くなれる選手ですのでもっともっと上を見てほしいと思います。



さて、静岡市で行われた『インターハイ予選シングルス』に挑んだMなとTかは・・・・・・

準決勝を6-26-4。決勝を6-36-4で見事に・・・・3冠達成!!おめでとう パチパチ

そして・・・・・新人戦に続いての3冠で、見事に・・・・6冠達成!
大会日和な一日でした!





これはなかなかないですね!すごい記録です。びっくり


彼女の常日頃の練習に取り組む姿勢、試合会場での立ち振る舞い!試合中の立ち振る舞い!すべてにおいてジュニア選手たちのお手本になります。ナイス


練習中には一球たりとも適当な気持ちで打つことはありません!常に真剣に練習をしています。笑いや無駄話なんて・・・・一切ありません!


試合会場でも、キャーキャー騒ぐことなどまったくなし!試合近くになると一人になり戦う気持ちを作っていきます。

とにかく近寄りがたい雰囲気を作るのです。


こうした心がけを是非強くなりたい選手たちは参考にしてほしいと思います。ちょき


男子の順位戦に挑んだTかは・・・・・初戦のTかやなぎ戦8-1.5位決定戦ではFるた選手に5-8で敗れ6位でした。パー

Tかも、練習では常に声を出していて、非常に好感持てる練習態度です。アスリートとしては、優しすぎるところもあるかな??まっこれも彼のいいところですから!あはは

次の戦いに向けてしっかりと調整していこうと思います。ちょき


『沼津ジュニア』の上位戦には、残念ながら関係者が出場することが出来なかったので詳しい情報はありませんが、U14女子TみながさんがMうらさんに8-6で勝ち優勝。U16男子Mつだくん優勝。U14男子Sのくん優勝、ばやしくん2位








写真一覧をみる

削除
大会日和な一日でした!