今月の20日まで、注文を受け付けていた
『クラブTシャツ』が昨日入荷しました。
昨日は本店のジュニアチームの生徒達が、今日は支店のジュニアチームの生徒たちがさっそくTシャツを着て練習です。
こうやって何人かで色は違えど同じTシャツを着て練習している姿をみると、なんだか仲間意識、チーム意識が高まりますね!
クラブ内で来ていてもこんな気持ちになるのですから、大会会場で試合前とかの待ち時間にこのTシャツを着ている姿を見ると、もっともっと仲間意識が高まることでしょう!
なんだか、楽しみです。
そのかわり・・・・・・会場で悪戯しても・・・・ちょっと目立ちすぎるかも・・・・・ドキッ
さて、昨日は
『RSK杯U13全国選抜ジュニア県予選』でした。
県内のU13カテゴリーのベストメンバー16名選抜で行われたこの予選で、本店所属の
Aいな が、今まで負けていた選手にやっと勝つことが出来、見事にベストメンバー内で、
優勝することが出来ました。

パチパチ
日ごろからコツコツと真剣に練習に取り組んでいる努力の成果が少しずつ表れ始め嬉しい限りですね!
この優勝をきっかけに次の大きな予選『全日本ジュニアテニス選手権大会東海地区予選』でもベストを尽くしてほしいと思います。
Aいな 本当に心から
優勝おめでとう!!
一方
Hな は・・・・・
ギリギリな順位で先行されたためにいきなり全国大会常連選手
Iのうえ選手との対戦でしたが、3-8で敗退。
しかし、この試合に出場していた選手とチャレンジマッチを2試合行わせていただき、いい経験をして帰ってきました。
まだまだトップ選手になるには気持ちの強さが足りないところなので、何事も一人で判断、決断、行動が出来るようにトレーニングが必要ですね!
男子の部に出場した
Kんたろう も・・・・1回戦で敗退でしたが、ここに出場することが出来たことを誇りに持ち、これからの練習や試合に経験を生かしてほしいと思います。
今日は
『中牟田杯U15全国選抜ジュニア県予選』です。
ギリギリ選抜された
Yきの は、なんだか悪い予感はしていたのですが・・・・・やっぱり・・・・同じグループの
Nほ と対戦になってしまいました。
全国大会常連の選手でしたが、今取り組んでいることにも積極的に挑戦しながら戦うことが出来たようですので、来週の
『ATF U14YAMANASHI SUTAMA』に繋げていってほしいと思います。
さて、来週の日曜日は、7月7日・・・・・
七夕!と、言うことで、本店と支店両店舗には、竹の木があります。
さっそく昨日、今日で、七夕の飾りつけをしたり、ジュニアの生徒達で短冊に願い事を書いて括り付けたり・・・・・・
こういった些細なことですが、小さなイベントも子供たちの思い出の一つとなっていくのですね!テニスだけではなく、様々な季節のイベントを積極的に行っていこうとする、クラブの方針に感謝します。