毎年思う事!!

masahiro

2013年02月24日 22:45






今日は一日冷たい強い西風が吹き荒れてしまいました。 レッスンの方も風が強すぎてなかなか思うように打てない状況の中でもしっかりと行われていました。

こんな風の中でも足を運んでくれる生徒さんに感謝ですね! 日曜日しか参加できない生徒さんもいるし、ほかの曜日からの振り替え受講が日曜日じゃないとできない生徒さんもいるために風で中止!にはなかなかできませんよね

まともにボールを打つことが出来ませんが、しっかりと運動にはなります。


この風の中、私は先日100枚作成したチラシのポスティングのために早めにクラブに・・・・・・・

近所だけなのでチラシも余るだろうと思っていたのですが思ったよりも住宅が多く1時間弱で100枚配布終了

急遽チラシの増産です。まだまだ多くの住宅があるのですからあと2~300部を次回の配布予定日までに作成しなくては・・・・・・


さて、2月もあとわずかになり、いよいよ3月に突入します。

学年末近しということもあり特にジュニアスクールに動きがありますね!

今までジュニアコースに通っていた6年生の生徒たちが退会していくのです。

中学に入りソフトテニス部に入る!とか、他のスポーツの部活に入るから!とか・・・・・・

テニスに生きる自分にとっては非常に寂しく思います。し、残念な気持ちでいっぱいです。どうにかしてこのような子供たちをテニスから離れないような環境の構築をしていかなくては!




結局、ほとんどの公立中学校にはテニス部が存在しないからこのような光景が毎年毎年見てしまうんですね!

公立中学の中でも中高一貫校では、テニス部が出来てきていますし、ほとんどの高校の部活にテニス部がある現在、中学にもテニス部が存在させていくべきではないか!と、毎年考えてしまいます。

ただ、中学のソフトテニス部がテニスに変わってしまうことは、ソフトテニス界にとっては死活問題になってっしまいます。そのために現在ではソフトテニスの普及のために地方では小学生のソフトテニススクールも盛んに行われてきているのです。

テニス界もこれからもっともっとテニス人口を伸ばすためにも様々な企画で人口アップをしていきたいですね!



今日、そして次回ポスティングすることで少しでも多くの子供たちにテニスというスポーツを知ってほしいと願うおっさんコーチでした。